« 「お葬式」を観る | トップページ | 「TAR/ター」を観る[オレなりの解釈]ネタバレあり »

2023/05/14

iOS「AppleTVアプリ」に物申す

230514_02

実家のiPadから「孫の動画が消えた」と父が言ってきた。実家ではどうにもならないのでiPadを回収。「消えた」と言うが、実際は誤って消してしまったのだろう。母艦PCから同期をかけるとiPad側のファイル不在を確認した。同期によって消えた動画は無事復活した。

そもそも事の発端は3年前に遡る。iOS12となってビデオアプリが無くなり、動画関係がAppleTVアプリに移行した事だ。ただこの約3年間は父が動画を消えた事は無かった。だが今回、動画が消えた事、AppleTVアプリを初めて使ってみてその謎は解けた気がする。

はっきり言って今のAppleTVアプリは使い難い。まず映画やテレビ等のコンテンツ再生の中に無理やりホームビデオを押し込んだ感じ。一応、実家では映画等を再生しないよう最初にホームビデオのタブを選んでおいた。アプリ操作が苦手な父でも毎回ホームビデオのタブからスタートできるからね。

ただ問題はここから。観たいビデオを選ぶと左端に再生ボタンが現れる。だが何と小さい事。しかも右端の↓が削除ボタンだった。高齢者に両者を区別するのは困難。老眼の始まったオレでもキツい。父は再生の際にこの削除ボタンを押したのだろう。削除の際、警告文は出てもそのままOKしたと推測される。特に高齢者は画面の大きいiPadでも警告文の文字が小さくて読めないよ。

Appleらしからぬ操作系、改めてユニバーサルデザインとは何ぞやと思う。その点、前のビデオアプリは判り易かったしユーザーフレンドリーだったと思う。洗練という名の下にこういう小さな気配りが見過ごされていくと、どんどんAppleはユーザーを失っていくのだよ。


230514_01


|

« 「お葬式」を観る | トップページ | 「TAR/ター」を観る[オレなりの解釈]ネタバレあり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「お葬式」を観る | トップページ | 「TAR/ター」を観る[オレなりの解釈]ネタバレあり »