« 『オールナイトニッポン55周年記念 オールナイトニッポン55時間スペシャル』を聴き終わる | トップページ | スイフトスポーツに「ワコーズ SH-R スーパーハード 未塗装樹脂用耐久コート剤 W150」を使ってみる »

2023/05/03

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3」を観る

今日から公開のMCU最新作「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3」を観てきた。ジェームズ・ガンがマーベルで手掛ける最後?の作品、そして本作シリーズ最後を飾る作品となる。突然謎の敵に襲われ瀕死の重傷を負ったロケットを救うべくスター・ロードらガーディアンズたちが奮闘する。

第一作から足掛け9年、前作からは早5年を経ての本作。あいだにアベンジャーズを挟んでいたとはいえ、だいぶ内容を忘れている。だから何となくそうだろうなぁと自分を納得させながら観ていた。もちろん本作シリーズ未見の方は論外、既に前作までを観た人ならウィキ位は読んでおいた方がいい。

そのせいもあって個人的に少しだけ消化不良気味。ただ物語の軸はロケットの過去についてなので大勢に影響はない。MCUファンならご存知かも、ただ自分としては初ネタとして観た。なるほど、ロケットの頭のキレの良さを理解できる。そしてちょっとだけ悲しい。

このシリーズのアピール、やはり聴きどころはジェームズ・ガンらしい選曲でアクションシーンを彩る。予告編でのレインボー「Since You've Been Gone」も本編で印象的に使われていた。エンドロールで最後の最後にボスの曲が流れるあたり、この作品の色なのだなぁと。

途中エリザベス・デビッキ(前作から出てたのね)の長身を使ったネタにニヤリとしたり、結構ノリで最後まで観終えた。最終作とあって各キャラの活躍ぶり。特に長回し1カット風のバトルに観応えを感じつつ、2時間半の上映時間は長かったかも。でも「アントマン3」よりは明らかに良かったよ。

230503_01


|

« 『オールナイトニッポン55周年記念 オールナイトニッポン55時間スペシャル』を聴き終わる | トップページ | スイフトスポーツに「ワコーズ SH-R スーパーハード 未塗装樹脂用耐久コート剤 W150」を使ってみる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『オールナイトニッポン55周年記念 オールナイトニッポン55時間スペシャル』を聴き終わる | トップページ | スイフトスポーツに「ワコーズ SH-R スーパーハード 未塗装樹脂用耐久コート剤 W150」を使ってみる »