« 「ストレンジャー・シングス 未知の世界」シーズン3を観る | トップページ | Netflix映画「ちひろさん」を観る »

2023/03/04

「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」を観る

今日はミシェル・ヨー主演「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」を観てきた。A24にロッソ兄弟がプロデュース。夫婦でコインランドリーを経営する平凡な主婦エヴリンが突然出くわす並行世界=マルチバース。そこで様々な可能性を見い出し、その世界の危機を救うべく立ち上がる姿を描く。

かつて香港映画界をジャッキー・チェンらと牽引、近年は国際スターとして活躍するミシェル・ヨー。そんな彼女が主演、今年のアカデミー賞でも台風の目となっている本作。目を見張るアクション、「トゥモロー・ネバー・ダイ」「グリーン・ディスティニー」以降で彼女のフィジカル面が最も活かされた作品だと思う。

物語の主題は自分探しに人生賛歌、家族との対話等々。ただ自分探しの部分では長い間エヴァのお世話になった身として新味に欠ける。特にテレビ版最終話を思わせるところもあったり。また近年のトレンドもあってこれでもかのマルチバースは食傷気味に思ってしまう。

導入部から世界観が入り組んでいるせいもあり、一度でそれを理解するのは難しいかもしれない。ただミシェル・ヨーに加え、「グーニーズ」のキー・ホイ・クァンのクンフーも痛快で、アクション面での見どころは多い。世界観もどこか「マトリックス」を彷彿とさせる部分も見られた。

彼ら究極のマルチバースともいうべき姿は面白い。また全ての可能性は平凡な姿だと諭す点には同意する。ちょっと期待値が高過ぎたか。ただ作品賞はともかく、
ミシェル・ヨー全開でアカデミー主演女優賞ならあり得るのかも。あとエンドロールで知る事になるが、”ボディービル界の百恵ちゃん”こと西脇美智子さん出演に注目。

230304_01


|

« 「ストレンジャー・シングス 未知の世界」シーズン3を観る | トップページ | Netflix映画「ちひろさん」を観る »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「ストレンジャー・シングス 未知の世界」シーズン3を観る | トップページ | Netflix映画「ちひろさん」を観る »