« MARVEL「ホークアイ」を観る | トップページ | MARVEL「616」【第1話 日本版スパイダーマン】を観る »

2022/03/25

「ベルファスト」を観る

今夜はケネス・ブラナー監督「ベルファスト」を観てきた。1969年、キリスト教宗派対立下の北アイルランド、ベルファストを舞台に監督自身の思い出を投影した自叙伝的作品。ほぼ全編、モノクロで撮影され、アルフォンソ・キュアロン監督の「ROMA/ローマ」を彷彿される。

冒頭の暴動にきな臭さの残る街ベルファスト。ただ9才のバディから見て必ずしもそれだけと限らない。家族、学校、好きな女の子と興味は及ぶ。綺麗な母、謎多き父、その父の姿を知る兄、ユーモア溢れる祖父母との生活。だが街を巡る出来事はやがて彼らの思いを変えていく。

物語を辿る目線はバディのものと思うが、あくまで群像劇。バディの存在が家族の思いを引き出していく。特に母の故郷ベルファストへの思いは物語の最後、ある決心に行き着く事になる。彼ら家族に言葉を掛ける祖母のセリフが沁みてくる。祖母役ジュディ・デンチの表情が深い。

エピソードの積み重ねも、敢えて感情を揺さぶる作りではないため、面白みを感じない人があるかも。でもそんなプレーンな作りがいい。それも監督の思いが投影されたものなのだろう。さりげない祖父とバディの会話が可笑しくて。

北アイルランドゆかりの監督、キャストで綴るバディの成長と家族を見守る物語にヴァン・モリソンの音楽がよく似合う。バディが観るテレビ番組や映画にオモチャ、監督らしい小ネタ(バディが読むコミックとか)もツボだったなぁ。

追伸.
ベルファストの街の雰囲気はファーストガンダムのミハルのエピソードでお馴染み。あの感じ、まさにこの映画のようだったと思う。

220325_01

 

Hola

|

« MARVEL「ホークアイ」を観る | トップページ | MARVEL「616」【第1話 日本版スパイダーマン】を観る »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« MARVEL「ホークアイ」を観る | トップページ | MARVEL「616」【第1話 日本版スパイダーマン】を観る »