« 「ミッドナイト・ランナー」を観る | トップページ | Netflix「静かなる海」(吹替版)を観る »

2022/01/29

「コブラ会 シーズン4」(吹替版)を観る

「コブラ会 シーズン4」(吹替版)全10話を観終えた。コブラ会を離脱したジョニー、ミヤギ道を推し進めるダニエル、コブラ会を再び高めようとするクリーズの三つ巴、その対立と彼らの道場生たちの姿が描かれる。

最大のポイントは「ベスト・キッド3/最後の挑戦」でのライバル、シルバーの登場。シルバーという男、この作品無しに「コブラ会 シーズン4」は成立しない。この時の映画の出来はどうあれ、必ず観ておく事を薦める。

シーズン4では道場の進退を賭け、コブラ会との対決を余儀なくされるジョニーとダニエル。正直、8話くらいまでどうでもいいような話が続くグダグダ感。ダニエル、ジョニー、子供たちも物語の中でさほど成長が見られなかったからだ。

また物語上2年?子供たちの成長(製作は足掛け4年)が追い越してしまっていて.......もう「コブラ会」ダメかなぁと思いきや、空手大会が始まると物語はぐっと締まって面白かった。戦いの中にこそ成長がある。「ベスト・キッド」=「コブラ会」は空手あっての作品と納得。主軸の子供たちの善悪の葛藤は物語のテーマでもある。しかしその終幕、顛末に最も驚かされた。とにかくシルバーって奴は....

すでにシーズン5製作が決定。ミヤギ道の再始動、ダニエルの息子アンソニーと転校生ケニーの関係や、ミゲルの父親等、回収が待たれるプロットが山積み。特にコブラ会、クリーズの行く末が気になる。果たして「ベスト・キッド4」のジュリー=ヒラリー・スワンクの登場はあるのか。おそらく次がラストシーズン、ミヤギバースの集大成となるのではないか。

220129_01

 

 

|

« 「ミッドナイト・ランナー」を観る | トップページ | Netflix「静かなる海」(吹替版)を観る »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「ミッドナイト・ランナー」を観る | トップページ | Netflix「静かなる海」(吹替版)を観る »