« 「X-MEN:ファイナル ディシジョン」を観る(ネタバレあり) | トップページ | 「出口のない海」を観る(ちょっとネタバレあり) »

2006/09/12

エヴァ再々起動

 あの「新世紀エヴァンゲリオン」が再製作される。正確に言うと、最終話を中心に全体的な手直しがなされるとの事。特に劇場版で描かれた最終、第26話について練り直されるらしい。庵野監督曰く「ほとぼりが冷めるのを待った」というが、昨年以降、パチスロ機で火がついた新たな客層、そしていまだに休火山化し燻っているファン層を見逃す手はない。すなわち巨大市場が眠り、今こそ興行的にビジネスチャンスでもある。重い腰を動かしたのは、そうした要求に応えざる得ない状況なのだろう。その先にはブルーレイBoxも見据えている。

 今回の再製作に「結末の解り難さ」を挙げているが、本当にそうだろうか。前回の映画化の時は、テレビ版では製作事情により主人公達の解放で終わった、人類保管計画を描く事に意義があった。実際、テレビ版に無かった、人類を個から解放し、一体化した世界が描かれていった。まさに不可侵、心の壁、ATフィールドの崩壊された世界である。そして現実を介在させ、またアニメという素材を対極に、観ている者に心の認識と現実への回帰を促した。

 すなわち劇場版ラストのセリフ「気持ち悪い」は、非現実に対する決別と取る事ができる。そんな意味深な言葉、どう取るかは観客に委ねられたわけだが、わからないとおっしゃる「アンタ馬鹿?」な人たちのために今回は再製作という事、それが大きな目的。しかし二つのエンディングでわからない、納得のいかない人たちに、第三のエンディングは福音をもたらすのだろうか。ボクはけっしてそうは思わない。だって二度ある事は三度あるのだから。

 エヴァ再々起動というと、今回の再製作に限らず、多くの話題が出ている。その中で最も大きなものは海外での実写化。OVA程度なら、かつてガンダムネタで「G-セイバー」なんかがあったりしたけど、あんなものじゃ誰も納得しないだろう。そしてバンダイネタなら超合金魂ではなく、今度は魂スペックなる可動戦士を出してくる予定。そして個人的な真打ちは、なんとダイヤブロックで初号機が登場だ。もうこうなれば何でもアリ。創造と造形に限界は無いのだ。

060912
ダイヤブロック 新世紀エヴァンゲリオン初号機

|

« 「X-MEN:ファイナル ディシジョン」を観る(ネタバレあり) | トップページ | 「出口のない海」を観る(ちょっとネタバレあり) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エヴァ再々起動:

» エヴァンゲリオン復活! [風の吹くまま]
新世紀エヴァンゲリオン10年ぶり新作(日刊スポーツ) 見なきゃダメだ!あの「エヴァ」が10年ぶりに映画で完結(サンケイスポーツ) エヴァンゲリオンが復活だそうですよ!! 映画で4部作になるそうです。 >前・中・後編はテレビシリーズ(全26話)の24話までを中心に、登場人物の設定、背景などを3分の1以上変え、新作カットを付け足して大幅リニューアル。完結編は完全なオリジナル版となる。 って、3分の1変えたら別の話になりそうだなぁ。 完結編はオリジナルって、、、、、、 今度はち... [続きを読む]

受信: 2006/09/13 07:06

» エヴァが再起動! [Akira's VOICE]
「新世紀エヴァンゲリオン」の新作映画が決定! 「エヴァンゲリオン 新劇場版 前編」(07年7月) 「-中編」(08年1月) 「-後編+完結編」(08年6月)の全4部作! 先の長い話や・・・ ... [続きを読む]

受信: 2006/09/13 10:44

» 機動戦士ガンダム DVD-BOX1 [機動戦士ガンダム DVD-BOX1]
初DVD化! シリーズの原点にしてリアルロボットアニメの金字塔! 伝説のTVアニメがついに初回限定DVD-BOXで登場! [続きを読む]

受信: 2006/09/16 01:45

« 「X-MEN:ファイナル ディシジョン」を観る(ネタバレあり) | トップページ | 「出口のない海」を観る(ちょっとネタバレあり) »