「スーパーマン リターンズ」を観る(ネタバレあり)
今日は盟友N氏と共にブライアン・シンガーによる新生「スーパーマン リターンズ」を観てきた。シンガーというと自らもアメコミフリークであり、「X-MEN」の映画化を成功させた実績を持つ。そんな彼が紆余曲折、様々な製作陣を経ての大抜擢。「X-MEN3」を泣く泣く蹴って、今回「スーパーマン」を復活させる事になった。「X-MEN」では映画としてのリアリティーに加え、深く掘り下げたキャラクターの造詣が目立っていたが、「スーパーマン」ではどのような手腕をみせるか、俄然注目された。
オープニング、イントロダクションからオリジナルテーマ曲が流れると、思わず涙が出そうになった。多少リファインされているとはいえ、流れるスタッフロールにジョン・ウイリアムズのスコアと、まさにリチャード・ドナー監督による劇場第一作オープニングそのものなのである。シンガーの旧作に対するリスペクトは漏れ聞いていたが、この徹底ぶりはとても嬉しい。オープニングに限らず、いくつかのシーンでそう思わせるところも多かった。
その一つがマーロン・ブランドー演じるスーパーマンの父が、リメイクの壁を乗り越えて登場した事だろう。シンガーはむしろ、リメイクというより旧作を埋めるエピソードとして存在させている。そしてその存在こそが本作と連結し、大きなテーマである父性を描いているのだ。さらにシンガーは物語に大胆なメスを入れ、ロイス・レーンの立場を変えた。フィアンセの存在、そして...スーパーマン・サーガに新たなベクトルを与えている。だがその精神は旧作を通じて全く変わっていない。
先日観た「ユナイテッド93」と同じアメリカを舞台にしながら、180度違った描き方である。飛行機の負の側面を描いた「ユナイテッド93」、片やスーパーマンは「統計では最も安全な乗り物です」と言い放つ(オリジナルにも同じセリフ)。そこに大きな違いは神の在り方である。「ユナイテッド93」はアラー、そしてキリストに奇跡と信仰を祈るが、スーパーマンの劇中での人々にとって、彼こそが絶対であり、神なのだ。そして本作、ロイス・レーンはマグダラのマリアなのかもしれない。ただスーパーマンとて、けっして世界の紛争を完全に抑える存在ではないのだが...
もちろんVFXにも興奮した。最初に遭遇するシャトル事故では、スーパーマンがまるで「超時空要塞マクロス」の板野サーカスばりの飛行シーンを魅せる。そこから続く映像の緩急も良い。そして観客からの喝采を受け、球場に降り立つ姿はまさに「スーパーマン リターンズ」なのである。惜しむらくはクライマックスが大味になってしまう点だが、それはこのシリーズ特有のもの。スーパーマンが超人であるがゆえに生じる物語の弱点である。
ブランドン・ルースのスーパーマンは、クリストファー・リーブのインパクトに敵わないが、それでも彼なりの存在感がある。フィジカル面はもちろん満点だ。ケイト・ボスワースのルイスは、マーゴット・キダーより断然いい。ただ当時としても、キダーはあまり美人では無かったけどね。またケイトのルイス、タバコを手にするも喫煙しなかったのは、如何にも今の事情を語っております。ケビン・スペイシーのレックスは好敵手として充分。スーパーマンを痛めつける姿は憎たらしさ満点。そして「X-MEN」のグラサン野郎ことジェイムズ・マーズデンは、「X-MEN」「君に読む物語」に続き、またまたツライ立場ですなぁ。シンガーによる適材適所であります。
間違いなくボクにはこの新生「スーパーマン リターンズ」は面白かった。エンディングでのオリジナルテーマ曲再びでも、聴いてて思わず泣きそうになった位だ。ただ世代的に今の子たちの目にはどう映るだろうか。スーパーマンの存在が滑稽に見えるかもしれない。スーパーヒーローに慣れてしまっているからね。でもその原点こそこの「スーパーマン」であり、単なる超人ヒーローでない深みを、ぜひ本作から感じ取って欲しいと思います。

| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「スーパーマン リターンズ」を観る(ネタバレあり):
» 映画「スーパーマン リターンズ」 [いもロックフェスティバル]
映画『スーパーマン リターンズ』の試写会に行った。 世界中のヒーローものの中で [続きを読む]
受信: 2006/08/20 23:56
» スーパーマン・リターンズ・・・・・評価額1700円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
何とロマンチックな映画だろうか。
ほぼ20年ぶりに蘇った元祖アメリカンヒーロー「スーパーマン・リターンズ」は、正しくファンが待ち望んでいた形で帰って来た。
’78年に発表された「スーパーマン」は、リチャード・... [続きを読む]
受信: 2006/08/21 00:04
» 『スーパーマン リターンズ』 [ラムの大通り]
----ふうん、スーパーマンかあ?
あれっ、この人クリストファー・リーブに似ていない?
「いいところついてきたね。
監督のブライアン・シンガーは語る。
『スーパーマンを演じる役者は<映画スター>という看板を
すでに背負っていてはいけなかった。
スーパーマンに対して誰もが抱くイメージを尊重し、
それにピッタリな俳優がぼくには必要だったんだ』と。
つまりこの役にブラピやトム・クルーズはありえないという... [続きを読む]
受信: 2006/08/21 07:28
» 映画「スーパーマン リターンズ」 [ミチの雑記帳]
映画館にて「スーパーマン リターンズ」
スーパーマンが活躍するシリーズ最新作。
1978年クリストファー・リーブ主演で映画化された「スーパーマン」が大ヒット。そのあとシリーズの「冒険編」「電子の要塞」とお付き合いしたけれど、先細り感は否めず、「最強の敵」は見ていない。
冒頭からもう懐かしさいっぱい!ジョン・ウィリアムズのテーマ曲に乗って、宇宙空間を文字がビュンビュン飛んでいく。まさに「お帰りなさ... [続きを読む]
受信: 2006/08/21 07:45
» スーパーマン リターンズ [夢見る小悪魔]
公式サイトスーパーマンリターンズ
◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆あのスーパーマンが21世紀に帰ってまいりました「あの」という割りにこのシリーズを全く知らないお嬢。知っているのは彼の青&赤のコスチュームのみあの・・・何度見ても目のやり場に困るのですがわたしだけ!?ばば〜ん!(/∀\*)キャハ★あの赤パンはトランクスとか短パンに変更できないのでしょうか?そもそもスー�... [続きを読む]
受信: 2006/08/21 07:57
» スーパーマン リターンズ [Akira's VOICE]
五年ぶり(劇中時間)に帰ってきたスーパーマンの,
八面六臂の大活躍に拍手喝采!
[続きを読む]
受信: 2006/08/21 10:47
» スーパーマン リターンズ/SUPERMAN RETURNS [我想一個人映画美的女人blog]
もう週末です。平日なのに3日連続で映画観てるmigです {/face_tehe/}
アメリカのヒーローもの、好き{/3hearts/}
でも「スーパーマン」<「スパイダーマン」<「バットマン」
「スーパーマン」観たのってかなーり昔。。。。だから 主人公はクラークケントで、
普段は新聞記者として正体隠して働いてて、、、いざとなったら弱きを助け、、、、、くらいしか覚えてないにゃ {/face_acha/}... [続きを読む]
受信: 2006/08/21 13:37
» 帰還はシリーズ最高傑作!「スーパーマン リターンズ」 [bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ]
今年の夏の映画界は話題が多く
観客動員数も増えてますね。
今年の特徴はシリーズ物が多いですね
洋画も
「MIP」(ミッションインポッシブル)
「POC」(パイレーツオブカリビアン)と
そして8月いよいよ
「SPR」(スーパーマンリターンズ)が
公開となりますが
一足早く試写会で
「スーパーマン リターンズ」を
観てきました!
前作「スーパーマン4 最強の敵」から
約20年ぶりにスクリーンに
スーパーマンが帰ってきまし... [続きを読む]
受信: 2006/08/22 10:35
» 『スーパーマン リターンズ』を観た(再投稿) [TV視聴室]
そんな期待していなかった『スーパーマン リターンズ』ですが、今年のゴールデン・グローブ賞を観て、「ぎぇー!早く観てー」と、考えが180度変わってしまったわけです。理由は、これ。... [続きを読む]
受信: 2006/08/22 16:38
» 「スーパーマン リターンズ」を観ました。 [GOOD☆NEWS]
8月19日(土)から公開されている「スーパーマン リターンズ」を観ました。シリーズ2作目の「スーパーマンII/冒険篇」(1981年)の続編です。
■ストーリー抜粋≫ 公式サイトはこちらです。(上映時間:2時間34分)
【 故郷であるクリプトン星を探しに、地球から5年前に姿を消したスーパーマン(ブランドン・ルース)。しかし、故郷の惑星、クリプトン星が放射能に汚染された廃墟になっていると知った彼は地球へと戻ってき�... [続きを読む]
受信: 2006/08/22 16:49
» スーパーマン・リターンズ [UkiUkiれいんぼーデイ]
シリーズ最終作から19年を経て、スーパーマンが帰還しました!
数千人の中から選ばれたという新星スーパーマンにはブランドン・ラウス。
良いですねぇ〜彼!
クリストファー・リーヴを彷彿させる容姿ですが、リーヴよりもマイルドなルックスが気に入りました。
エンドロールには、クリストファー・リーヴ夫妻に捧ぐとありました。
やはりスーパーマンと言えば誰しもが彼を思い浮かべます。
2004年10月10日、享年52才の若さで心不全のためこの世を去ったクリストファー・リーヴ。
こ... [続きを読む]
受信: 2006/08/23 15:56
» 『スーパーマン リターンズ』2006・8・20に観ました [映画と秋葉原とネット小遣いと日記]
『スーパーマン リターンズ』?
公式HPはこちら
●あらすじ
(『スーパーマン II/冒険篇』でクリプトン星の3悪人との戦いに勝利したスーパーマン。その後彼は謎の失踪を遂げる)不在となった地球では宿敵・レックス・ルーサーは、仮釈放が認められ彼への復讐を計... [続きを読む]
受信: 2006/08/23 17:15
» 「スーパーマン リターンズ」見てきました [よしなしごと]
僕らの世界はスーパーマンを見て(テレビでだけど)育った世代(?)なので、やっぱりスーパーマンリターンズはちょっと期待しちゃいますよね。と言うわけで見てきました。 [続きを読む]
受信: 2006/08/24 00:01
» ★「スーパーマン リターンズ」 [ひらりん的映画ブログ]
2006年8/12の先行上映(ナイト・ショウ)で見てきました。
0:50からの開始だったけど、半数以上埋まってました・・・これってスーパー?
アメリカには超有名なスーパー・ヒーローがいっぱいいます。
しかし、そのヒーローの細かい情報は、あまり知らないひらりん。
知ってることは・・
スーパーマンだけ、宇宙人・・・
スーパーマンは人間界ではクラーク�... [続きを読む]
受信: 2006/08/26 02:09
» スーパーマン リターンズ [ネタバレ映画館]
ブルータス、お前もハゲ! [続きを読む]
受信: 2006/08/27 07:28
» 「スーパーマン リターンズ」86点。 [mountain77 D.Reverse side 映画のムコウ]
「スーパーマン リターンズ」hp
ポスター。
正統派のヒーロー、復帰。
←クリックして秋の準備〜。 [続きを読む]
受信: 2006/08/27 09:56
» スーパーマン リターンズ [小部屋日記]
Superman Returns(2006/アメリカ)【劇場公開】
ぜひ劇場で観ることをおすすめします。
同じ2時間半の「パイレーツ・・・」の時は中だるみしたけど、今回はあっというまでした。
地球を救う超人的ヒーローの帰還物語。
人間を愛してしまったスーパーマンの苦悩も描かれていて、恋愛ものとして泣いてしまった〜
主演のブランドン・ラウスの清潔感あふれる端正なスーパーマン姿は完璧!!
CGがスーパーマンキャラをうま�... [続きを読む]
受信: 2006/08/27 19:45
» 映画: スーパーマン・リターンズ [青いblog]
かっこよかったぁあああ~~~~~~~ブランドン・ラウス!!!
[続きを読む]
受信: 2006/08/28 19:20
» スーパーマン リターンズ [ちわわぱらだいす]
久々に綺麗な男を見ましたね~ これは瑠璃さんに報告しなければっ! うさぎには初めてのスーパーマンでした。 何にも予習していなかったけど。。。楽しめました。 (以下 ネタバレあり) この映画ひとつにポセイドン、日本沈没、ユナイテッド93 おまけにパイレーツ・オ..... [続きを読む]
受信: 2006/08/28 21:16
» 【劇場鑑賞87】スーパーマン リターンズ(SUPERMAN RETURNS) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
クリストファー・ リーブ夫妻へ捧ぐ
[続きを読む]
受信: 2006/08/31 23:03
» スーパーマン・リターンズ [八ちゃんの日常空間]
多くのブロガーが絶賛している、今年夏1番の話題作。これほどまでに評価が高いとは思ってもみなかった。実際に「映画を観る」楽しさを思い出させてくれた1作だ。終始うるうる状態。文句なしに5つ星だ!... [続きを読む]
受信: 2006/09/03 00:10
» スーパーマン リターンズ 20063-46 [観たよ〜ん〜]
「スーパーマン リターンズ」を観てきました〜♪
自分探しの旅から、5年ぶりに地球に戻ってきたスーパーマン(ブラントン・ワース)、好きだったロイス(ケイト・ボスワース)に子供がおり、さらに婚約者と同棲してる事実を知愕然とする・・・宿敵レックス・ルーサー(ケヴィン・スペイシー)も刑務所を抜け出し、恐ろしい計画を実行しようとしていた・・・
人気Blogランキング
↑
押せば、ヒーローが帰ってきます〜♪... [続きを読む]
受信: 2006/09/04 20:32
» 「スーパーマン・リターンズ」 [the borderland ]
スーパーマンに対する思い入れがないから、この作品にも興味なかったんです。それでも、せっかくやってるからとTVで78年版の「スーパーマン」を観たら、少し印象が変わりました。
完全無欠のヒーローというイメージはそのままですが、意外にも恋愛物語でもあったんですね。それにコミカルなところも多くて面白かった。地球の周りを回ってるのは最初理解できなかったけど、そこまでやればそりゃ無敵だなと思いましたけどね(^^;
結果的には1作目を観たのは大正解でした。
「X-MEN」の続編を蹴ってまで、ブライア... [続きを読む]
受信: 2006/09/10 00:15
» スーパーマン リターンズ [勝弘ブログ]
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て今2を見終わりました。スーパーマンもテレビ... [続きを読む]
受信: 2006/09/10 23:09
» 【劇場映画】 スーパーマン リターンズ [ナマケモノの穴]
≪ストーリー≫
地球から忽然と姿を消したスーパーマンことクラーク・ケントは、自分の居場所を求めて宇宙の果てまで旅をしていた。しかしクリプトン星の消滅を確認し、自分の故郷は地球しかないと悟った彼は、5年ぶりに“故郷”へ戻ってくる。だが彼を待ち受けていたのは、あまりに厳しい現実。永遠の恋人ロイスは婚約、幼い息子まで産んでいた。宿敵のレックス・ルーサーもまんまと刑務所を抜け出し、全人類を標的にした破壊計画を着々と進めており…。(goo映画より)
ブライアン・シンガー監督がX-MEN3の監督を蹴って... [続きを読む]
受信: 2006/09/11 20:09
» 今日は『Superman Returns』の日。 [キラキラ社会人の日記]
スーパーマンといったらクリストファー・リーブ。
あの優しくて、はかなげで、強い瞳。大好き。
彼の一生を想うと胸がギュゥウとなります。
彼の死から2年。
スーパーマン リターンズ
→http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/
オープニン...... [続きを読む]
受信: 2006/09/12 07:31
» スーパーマン リターンズ [Alice in Wonderland]
突然の迫力ある映像と爆発音に続き聞きなれたオープニングテーマ、そしてあの文字が立体的に浮き出てくるオープニングと続き・・・ここでやっと本当にスーパーマンが私たちの元に還ってきたんだって実感思わず涙が出そうになりました。
地球から忽然と姿を消したスーパ...... [続きを読む]
受信: 2006/09/15 16:10
» スーパーマン リターンズ [タクシードライバー耕作のDVD映画日誌]
製作年度:2006年
製作国:アメリカ
上映時間:154分
監督:ブライアン・シンガー
製作総指揮:クリス・リー 、トーマス・タル 、スコット・メドニック
脚本:マイケル・ドハティ 、ダン・ハリス
音楽:ジョン・オットマン
出演:ブランドン・ラウス 、....... [続きを読む]
受信: 2006/09/16 13:02
コメント
こんにちは♪
TBありがとうございました!
旧作からのファンはあのオープニングで間違いなく「掴みはオッケー」状態になりましたよね。
私も今初めてスーパーマンを見る若い世代はどういう感想を持つかということを思いました。
うちの息子に関して言えばスーパーマンは初見だったのですが、アメコミ好きが幸いしたのかとても満足していたようです。
投稿: ミチ | 2006/08/21 07:49
ミチさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
>旧作からのファンはあのオープニングで間違いなく「掴みはオッケー」状態になりましたよね。
やっぱ劇場で観た効果も大きかったです。初めて観た旧作「スーパーマン」を思い出しました(^^ゞ
投稿: でんでん | 2006/08/21 08:29
コメどうもです。
私もこれは旧作ファンの方が楽しめると思いました。
しかしスーパーマンを始めて観たという人でも「涙が出た」という感想を読んで、普遍的な魅力を持った傑作だと改めて感じました。
投稿: ノラネコ | 2006/08/21 22:36
ノラネコさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
ヒーローゆえに世代を超えた魅力があるのでしょう。ブライアン・シンガーの現代的な味付けも見事でした(^^ゞ
投稿: でんでん | 2006/08/23 07:20
『映画と秋葉原とネット小遣いと日記』のhideです
でんでんさんコメント&TB有難うございます
>迫力有るCGを駆使した驚異のVFXに、ジョン・ウィリアムズのスーパーマンのテーマ音楽だけでもう・・・
(T□T) 本当にジワーときましたね
先代の映画は、映画館でのリアルタイムのファンではなク、レンタルビデオなのですが。
キット往年のファンも大満足されたのではないでしょうか?
続編が楽しみですね。それにバットマンの続編も出て両方成功すれば、ジョイント企画も有りうるそうですネエ。何年先に成るか解りませんが
投稿: hide | 2006/08/26 10:58
hideさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
>続編が楽しみですね。それにバットマンの続編も出て両方成功すれば、ジョイント企画も有りうるそうですネエ。
かねてから噂だけはありましたが、いずれありそうな気配。でもみんな主役やりたくなさそう(苦笑)。だってタイトルがB級っぽいですからね(^^ゞ
投稿: でんでん | 2006/08/28 19:40
こんばんは。
ちょうどTVで1作目を観た後、鑑賞できたので、監督の「スーパーマン愛」を実感できましたよ。あまり思い入れのないスーパーマンでしたが十分楽しめました(^^)
投稿: カヌ | 2006/09/10 00:23
カヌさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
>ちょうどTVで1作目を観た後、鑑賞できたので、
ボクは逆に本作を思い出しながら、旧作を観る事になりました。でもどちらから観ても楽しめましたね(^^ゞ
投稿: でんでん | 2006/09/10 07:51
TBどうもでした~♪
アメコミのヒーローの中でも、スーパーマンってあまり好きじゃなかったんですけど、この映画みてファンになった~♪
ロイスをストーキングする所なんか、異星人なのに人間っぽくて面白かった~♪
投稿: はっち | 2006/09/10 23:09
はっちさんこんにちは。
トラックバックありがとうございます。
>アメコミのヒーローの中でも、スーパーマンってあまり好きじゃなかったんですけど、この映画みてファンになった~♪
ボクもスーパーマンって映画の印象しかないんですよ。ビジュアルの力は偉大です(^^ゞ
投稿: でんでん | 2006/09/13 06:24