やっぱ海外ドラマはいいねぇ!「特捜班CI5[The Professionals]」
最近、日本のドラマを毎週観たいと思わない。マンガ原作、恋愛ドラマ、ライトコメディ、実話ドラマなど等、種々あるものの、そんな中で食指の動くものというとかなり限られる。カワイイ子でも出てればとりあえず見てるだけでよし、だがドラマ性は吹っ飛んでいる。でも本当に観たいものはかなり違う。今ならせいぜいFOXチャンネルの「NIP/TUCK -マイアミ整形外科医-」が一番手。外面(そとづら)は軽く、だが奥に秘めたテーマは深く重い。そんなドラマが好きだ。結局、今骨太なドラマを求めようとすれば、海外ドラマに行き着く。
昔、ボクが高校生の頃、深夜に放送されていたのが、英国産のアクションドラマ「特捜班CI5[The Professionals]」である。男なら一度は通る、アクションや銃器への憧れ。007に触発されて以後、刑事もののカッコよさは「太陽にほえろ」「西部警察」等の石原プロの作品を見つつ、ショットガンにスコープを付ける意味の無さも気にしなかった。だがやたら銃をぶっ放すだけが能ではない。そう教えてくれたのがこの「特捜班CI5」である。とにかくこのドラマの渋さ、それでいてアクションは一級品。もちろん銃はブローバックしながら排莢、火を噴くブローニング。出演者たちのフィジカル面のカッコよさも光る。オープニングテーマと相まって、一度にして虜になった。
そんな「特捜班CI5」が突然DVD-BOXになった。全5シーズン分のうち、12話を収録した傑作選。しかも通販限定というリリースである。発売元のスティングレイは11月末までに1000本売れたら全話リリースするという、CI-5ファンなら号泣するであろうキャンペーンが組まれたが、販売本数はそこまでに至らず。それでもこの作品は全話リリースして欲しいと思わせる魅力に溢れている。だからこそボクはこのDVD-BOXを買って、そしてまずここで言いたい。
『ものすごい男達が、今日も飛び出していく。Criminal Inteligence 5、特捜班CI-5のプロフェッショナルだ』
(By コーレイ部長 声:森山周一郎)
今、改めて観て思うこのドラマの良さ、それはノリだ。日本で海外ドラマが生むプラスアルファ、それは日本語吹替にある。コーレイ:森山周一郎、ドイル:野島昭生、ボーディ:若本規夫らの演者と一体感ある声の名演はまさにプロフェッショナル。間(ま)、息の合ったセリフの掛け合い、そして溢れるユーモア。実はこのユーモアが重要で、最近の海外ドラマでさえ薄れゆく気がしてならない。あの「24[TWENTY-FOUR]」もそのテンポの速さから失った要素である。実は高校時代、ボクがこのドラマから感じたのは、大人のユーモアセンス。英国産のドラマゆえの余裕あるブラックな大人の笑い。しかし実際の英語のセリフでここまでニヤッとできるかは疑問。やはり文化の差を埋めるのは、彼ら三人のあてた声。実はボクのユーモアセンスは、彼ら三人に教わったものかもしれない。
そしてとにかく話は骨太だ。CI5の構成員は三人だけではないが、他の仲間もどんどん死んでいく。また市民を巻き込んで人はやたら死ぬし、それでいて悲しみに暮れる暇も与えない。だがそれこそが現実、英国的なアプローチ。それでこそユーモアが必要なのだ。求めるものは石原プロ的なファミリーな笑いでなく、骨太なユーモア。だからといってテンポは緩くなく、間髪入れずにハードなアクションが炸裂する。ボクが本当に観たいドラマがここにある。
| 固定リンク
コメント
TBありがとうございます。
良いですね~、こんなにファンがいたとは・・・。
是非とも全話DVD化して欲しいですよ。
ファイナルオプションの吹き替え新録音も涙ものでした。
投稿: MR.G | 2005/12/06 13:17
TBありがとうございます。こちらからもTBさせていただきました。
CI5は最高ですね。昔ビデオに録っておいたヤツはかなり劣化してしまってかなり観辛くなってます(T-T)ボーナス入ったし買っちゃおうかな~!しかし一話完結であの完成度は凄過ぎます。
投稿: B.M.D. | 2005/12/06 20:19
はじめまして。
TBありがとうございます。
こちらからもTBさせて頂きました。
すいません同じ記事で2回TBしちゃいました。ごめんなさい。もし良かったら消してください。
残りのエピソードもDVD化して欲しいですネ。
投稿: @KOBA | 2005/12/07 00:11
MR.Gさん、B.M.Dさん、@KOBAさん
コメント&トラックバックありがとうございます。
MR.Gさんへ
>良いですね~、こんなにファンがいたとは・・・。
いるんですよ(笑)。そして脈々とCI5は広まっていきます。全話DVD化達成を祈っています(^^ゞ
B.M.Dさんへ
>ボーナス入ったし買っちゃおうかな~!しかし一話完結であの完成度は凄過ぎます。
是非買って、年末年始の折には傑作選制覇を。そして1000セット達成にご協力下さい(^^ゞ
@KOBAさんへ
残りのエピソードもDVD化して欲しいですネ。
観たい、もっと観たい。それが傑作選を観終えた感想です。是非DVD化して欲しいです(^^ゞ
投稿: でんでん | 2005/12/07 21:52
TBとコメント、どうもありがとうございました。
こちらかもTBさせていただきました。
続巻のためにベストをつくしたいと思っています。
何か良いニュースが出ましたら、オフィシャルサイトで
随時報告しますので、宜しくお願いします。
投稿: シリンゴ | 2005/12/12 17:28
シリンゴさんこんにちは。
トラックバック&コメントありがとうございます。
続巻への期待、できる事なら全話と高望みかもしれませんが、でも何とか次へのステップとなってくれる事を期待しています。ボクのブログでもこれからもCI5、扱っていきますので(^^ゞ
投稿: でんでん | 2005/12/12 20:16
こんにちは。
なんだか、ファンの方に混じってコメント残すのは気が引けますが・・・。
CI5とは、初めて耳にします。
MI-5、MI-6とかの英国機関に関係あるのでしょうか??
というか、観てみたい!
海外ドラマの吹き替えは声優陣の役割も相当大きいですよね、なるほど頷きます。
森山さんか~~。
うーんやっぱり観てみたい!
投稿: ちょん | 2005/12/12 22:42
ちょんさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
>MI-5、MI-6とかの英国機関に関係あるのでしょうか??
関係あります...でも実在の組織ではありません...たぶん(苦笑)
ただ是非観て下さい。ノリは時代を感じさせるかもしれませんが、迫力はそれを凌駕します。それに粋なセリフ、特に吹替は今なお一級品の出来ですよ(^^ゞ
投稿: でんでん | 2005/12/13 21:13
学生時代に北陸放送で見ていました。米国製海外ドラマが氾濫する中、英国製のアクションドラマはなかなか新鮮でした。設定もアメリカの自己チュー的でもなく、日本や韓国のあり得ねー的でもない英国の立ち位置に合ったリアルさだと思います。パブで飲んだり、退役将校倶楽部で昼食とか、屋台のベーコンバーガーを買ったりとか英国の文化を知るシーンも多数有り難くました。コーレイ部長のモルトウィスキー一気飲みは今や私の十八番です。是非日本版の再放送を希望します。
投稿: すが | 2013/03/16 15:23
学生時代に北陸放送で見ていました。米国製海外ドラマが氾濫する中、英国製のアクションドラマはなかなか新鮮でした。設定もアメリカの自己チュー的でもなく、日本や韓国のあり得ねー的でもない英国の立ち位置に合ったリアルさだと思います。パブで飲んだり、退役将校倶楽部で昼食とか、屋台のベーコンバーガーを買ったりとか英国の文化を知るシーンも多数有りました。コーレイ部長のモルトウィスキー一気飲みは今や私の十八番です。是非日本版の再放送を希望します。
投稿: すが | 2013/03/16 15:27