トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」を観る(ネタバレ少しあり):
» スターウォーズ エピソードⅢ シスの復讐 [うぞきあ の場]
本日、先先行ロードショー行って来ました。
っていうか、今日から公開でも良かったのにと思うのは私だけで?
ダイジェスト
・ R2D2、ますますパワーアップ!
・ ルーカス、ついにカメオ出演!
・ ルークとレイア、なんか、本人に似せた赤ん坊を探したのか、
はたまた白人の赤ん坊は皆あんな顔をしているのか、
マークハミルとキャライーフィッシャーの面影を感じたのは私だけ?
... [続きを読む]
受信: 2005/06/25 21:02
» スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 [★☆★ Cinema Diary ★☆★]
本日2本目は、「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」です。
さぁ、ついに来ました。お祭りです。
僕は109シネマズ名古屋の鑑賞です。
エピソード〓、エピソード〓はイマイチでした。そのため内容もほとんど覚えてません。
しかしエピソード〓... [続きを読む]
受信: 2005/06/25 21:48
» スターウォーズエピソード3 シスの復讐(評価:☆) [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】ジョージ・ルーカス【出演】ユアン・マクレガー/ナタリー・ポートマン/へイデン・クリステンセン/フランク・オズ/イアン・マクダーミド/クリストファー・リー/サミュエル・L・ジャクソン【公開日】2005/7.9【製作】アメリカ【ストーリー】クローン大戦から3年、ジェダ... [続きを読む]
受信: 2005/06/25 23:10
» Star Wars: Episode III - Revenge of the Sith★★★★★ [なおのオススメ文芸。]
邦題:スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
『クローン大戦が勃発し、アナキンとアミダラの秘密の結婚から3年後、分離主義者の勢力はますます拡大。共和国側は窮地に追いこまれていた。アナキンはシス卿のダース・ティラヌスを死闘の末に倒すが……。 』
directo...... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 00:01
» 「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」先々行上映 劇場にて [xina-shinのぷちシネマレビュー?]
ファーボーレ東宝で『スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐』先々行上映を観てきました。
クローン大戦が勃発して三年、ジェダイ騎士団が共和国軍を指導する中、『パルティーン最高議長(イアン・マクダーミド)』が拉致される事件が起き、『アナキン・スカイウォーカー(ヘイデン・クリステンセン)』と『オビ=ワン・ケノービ(ユアン・マクレガー)』は救出作戦の指揮を取る。『ドゥークー伯爵(クリスト�... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 00:06
» 「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」これから観る人へ [試写会帰りに。]
やっとSW熱も落ち着いてきたので、映画の感想に取りかかろうと思う。
感想と言っても、内容は書けない。
観た直後の感想、この1行に集約されている。
まず、これから「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」を観る人、観ようと思っている人へ、一つだけ、もっともっと「SWEP3」を楽しむ為に、観る前に出来る事をアドバイスしたい。
それは、エピソード4,5,6,1,2を観倒すコト!
最低でも直前�... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 00:17
» スターウォーズ エピソード3 シスの復讐。 [この世界の憂鬱と気紛れ]
『スターウォーズ エピソード3 シスの復讐』を観てきました。
まず、忠告です。
『スターウォーズ エピソード3 シスの復讐』を単なる娯楽作品と思って観に行ってはいけません。
また、デート・ムービーとしてもきわめて不適です。
鑑賞後、会話が弾まないこと必至です。
でもそんなことはいうまでもないですかね、なんといっても第一作のエピソード4ではほとんどすべてのジェダイの騎士が死に絶... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 00:29
» スター・ウォーズ:エピソード3/シスの復讐 [Imagination From The Other Side]
いかにしてアナキン・スカイウォーカーはダース・ベイダーへと変わり果てたのか…。
その全てが明かされる、壮大な叙事詩の第三章にして最終作。
出演は前作と同じくヘイデン・クリステンセン、ユアン・マクレガー、ナタリー・ポートマン、サミュエル・L・ジャクソン、...... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 01:15
» スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 [映画の休日。]
これほどまに心待ちにしていた映画の続編はほかにはない。結末を知っているのに、こんなに心躍る映画はほかにはない。一作目「スター・ウォーズ(エピソード〓/新たなる希望)」から28年。とうとうシリーズが終結する時を迎えてしまいました。... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 01:23
» スター・ウォーズ [ブレインズのブログ]
スターウォーズ [続きを読む]
受信: 2005/06/26 02:07
» 『スターウォーズエピソードⅢ シスの復讐』 先々行にて(2) [映画VS氣志團&タイガー]
先入観を持ちたくなかったので、雑誌や批評も一切読まずに先々行の臨んだ。
そして全く予備知識のないままこの超大作をまさに「体感」しました。。。
普段ほとんど団体行動をしない僕ですが、今日はなんと友人達7人で映画を見に行った。
友人ニモが皆で「歴史を目撃しよう!フォースを持って」と召集をかけたのだ。
もちろん僕は「即答」した。断る理由がどこにあろう。嬉しかった。
梅田TOHOプレックス先々行第1回目1... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 03:55
» 『スターウォーズエピソードⅢ シスの復讐』 ☆☆☆☆★ [映画VS氣志團&タイガー]
まさにシリーズ完結にふさわしい作品だった!!
1978年6月30日に公開されたシリーズ1作目から27年・・・
まず見終わった時に思ったのは「終わってしまった。もう見れないのか・・・」
だった。
↓以下かる〜くネタバレ!
エピソードⅢのメインは副題の「シスの復讐」というよりアナキンがいかにして
暗黒面(ダークサイド)に落ち、ダースベイダーとなったのか!だったのは言う�... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 03:55
» わくわく! -「スターウォーズE3 シスの復讐」先々行上映感想- [omapeeprivatenikki]
子供の頃に観た「エピソード4」以来、あのテーマ曲とタイトルロールだけで最初からわくわくしてしまう僕だけど、今回のE3は最初から最後までほとんどライトセーバー・アクションだった。スターウォーズ・ファンとしては、感動もんかもしれないけど、ちょっと期待はずれみたいなところがあった。そうえいば、劇中、ハンソロ船長のミレニアム・ファルコン号を見たような気がしましたが気のせいだったのかな?
とにかく、感想うんぬんより、みんな観て勝手に楽しんでって感じの映画だ。それだけビッグなんだよね。... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 06:35
» "STAR WARS EPISODE III : REVENGE OF THE SITH" [Books]
あ~、とうとうこの日がやってきてしまいました。 スターウォーズ『エピソードⅢ [続きを読む]
受信: 2005/06/26 09:16
» スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 [rainbow-colored reflect]
観てきました!『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
』を!!渋谷にある渋東タワーで先々行上映に行きました。
エピソード1・2と先々行上映で観てきたので、今回も何が何でも参加しなければという使命感で足を運びました。その時もそうだったのですが、LUCASFILM
とタイトルクレジットが出たときの歓声と拍手にはいつもながらドキドキ、ワクワクさせられ�... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 11:03
» スターウォーズ エピソード3:シスの復讐 [Akira's VOICE]
いろいろと不満はあるけれど,流石の映像美とアクションは見応え抜群。
ダースベイダーの黒いコスチュームが悲しみを誘い,
タトゥイーンの夕陽に涙! [続きを読む]
受信: 2005/06/26 11:45
» スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 [It's a Wonderful Life]
観ましたよ!いやー「スター・ウォーズ」シリーズは映画というより
お祭りみたいなモンだと思ってますので、ややこしい事は考えず
楽しんできました。もちろん超満員。近所のシネコンでコレはかなり
珍しい(初めてかも?)
このシリーズで好きなのは最初の20...... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 12:13
» スター・ウォーズ先々行上映で過去最高6億円! [SF映画好きのドラゴンズ応援 Mr.SunnySue]
サニーです。こんにちは。いつも ご覧頂きまして、ありがとございます。昨夜、「スターウォーズ3」を観て来ました。1日だけの 先々行上映でした。今朝のニュースでは、「スター・ウォーズ」先々行上映で過去最高興収6億円!その中の1人でした。予定より、遅い時間に...... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 12:14
» 「 スターウォーズ エピソード3/シスの復讐 」 [MoonDreamWorks]
監督 : ジョージ・ルーカス主演 : ユアン・マクレガー /ヘイデン・クリステンセン/ナタリー・ポートマン/ /アン・マクダーミド / サミュエル・L.ジャクソン /公式HP:http://www.starwarsjapan.com/episode-iii/ スター・ウォーズ エピソード3...... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 13:12
» 「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」を観てきたのであります [にくログ *** NiQ-Jill on the blog]
↑また出たな! ベイダー卿がついに誕生! 「スター・ウォーズ エピソード3 シ [続きを読む]
受信: 2005/06/26 13:35
» スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 [あ~るの日記@ココログ]
先々行上映で映画『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』を観た。シリーズ完結編で、アナキンがダース・ベイダーになるまでが描かれている。 正直、エピソード1、2がイマイチだったのであまり期待していなかった。しかし、エピソード3は最初から最後まで、全くと言えるほど無駄がない濃い映画だった。特に、イントロでは展開が早い早い。いつもの"巻紙"が終わると、いきなり宇宙戦で豪華なCGをたっぷり堪能でき、続いてライト・セーバー戦で前作からの展開が一気に加速する。前作までのおちゃらけシーンやお子様向けのキャラ... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 14:10
» 観たぞー!エピソード3。 [とうしろう日記]
スターウォーズで検索したり、トラックバックからこちらに来てくださった方、初めまして。私、東京で「うわの空・藤志郎一座」という、そこそこ人気のあるお笑い系劇団を主宰させていただいてる者でございます、どうぞよろしくお願いします。って、blogでいきなり自己紹介.... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 14:15
» サーガ完結 STAR WARS Episode III Revenge of the Sith [日刊宇宙人 Alian is talking about the Universe.]
A Long time ago in a galaxy for,
far away...
遠い昔、はるか彼方の銀河系で。
1978年に公開されたSTAR WARSが公開されてから四半世紀、このフレーズで始まるスターウォーズという物語はついに終焉を迎えた。6月25日、先々行公開のこの日、久々に映画...... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 14:39
» STAR WARS EPISODEⅢ [サッチモ 週末日記]
製作年度 2005年
製作国 アメリカ
上映時間 2時間21分
監督 ジョージ・ルーカス
製作総指揮 ジョージ・ルーカス
原作 -
脚本 ジョージ・ルーカス
音楽 ジョン・ウィリアムズ
出演 ユアン・マクレガー 、ナタリー・ポートマン 、ヘイデン・クリステンセン 、クリストファー・リー 、サミュエル・L・ジャクソン
観てきました、『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』
夜中の3時から。。(爆)
日中はどんな込み具合だったか分からな... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 14:46
» STAR WARS EPISODE3 シスの復讐 [studio.452 BLOG]
ついにこの時がやってきましたよ〜先々行上映のチケット発売日に良い席を確保してからというもの、この日をずっと待ち望んでいました。映画と言えばいつものK君と jir、mdz の4人で先々行上映を観てきました。そうです! STAR WARS EPISODE3 シスの復讐です。STAR WARS シリーズの完... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 15:39
» スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(2005/米) [エンタメ系のススメ]
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(2005/米)※ネタバレしてますので注意してください!!※Alongtimeagoinagalaxyfar,faraway...(映画)スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(2005/米)GoodByeチューバッカまた会う日まで・・・・人気blogランキング参加中...... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 17:02
» スターウォーズ・エピソード3 - シスの復讐 [1]
「スターウォーズ・エピソード3 - シスの復讐」の先々行上映を観てきた。上映時間が2時間30分あるので、途中お手洗いに席を立つ方続出。水分の摂りすぎにはご注意。 今回の作品はルーカス監督が「なぜアナキンが暗黒面に堕ち、ダースベイダーとなったのかを語る重要な作品で、エピソード中最も暗い映画と言われるのは仕方がない」と語るだけあって、評判通り暗黒面にフォーカスされた超重い物語ではあった。前作のエピソード2が結構ハデで痛快なストーリーだった影響も大きい。実際に映画館を出てから、具合も悪くなったりした。最近... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 17:32
» スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 [東京ナイトライフ]
「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」ジャパン・プレミア@東京国際フォーラムへ。
殴られそうだけど・・・実は私、スター・ウォーズって一度も観たことなかったのですでもラッキーなことにインビが手に入ったので、行ってきました。
で、感想を... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 17:56
» 映画『スターウォーズ/シスの復讐』 [Trace Am's Life to Success]
この作品(EPⅢ)のネタバレはないです.先々オールナイトで見てきました.深夜にもかかわらず人が多いのはこの作品への期待が大きいということかな.~伝説は完結する~あのスターウォーズシリーズのの最終作.アナキン・スカイウォーカーがフォースの暗黒面に転落して,ダース・ベイダーとして転生する過程・共和国の終焉へ... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 18:25
» スターウォーズ エピソード3 [映画ってすばらしい!!!]
観て来ましたよエピソード3!!!!
[続きを読む]
受信: 2005/06/26 20:27
» 映画 スターウォーズ エピソード3 シスの復讐 [スターウォーズ エピソード3 トラックバック受付所]
スターウォーズのトラックバック総合受付所です。お気軽にどうぞ。
当初全9作の予定だったが、全6作に構想が後退した(ルーカスが「当初9作といったのは... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 20:32
» 【映画】『スター・ウォーズ エピソードIII シスの復讐』全然ダメダメ [Badlands 〜映画と芝居と音楽と〜]
[続きを読む]
受信: 2005/06/26 20:41
» スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 鑑賞記 [ちくわブログ]
劇場が暗くなり、20世紀FOXのファンファーレが鳴り響く。積年の思いは最高潮を向え、それは全身を這う痺れとなる。痺れは鳥肌となり、涙に収斂される。
タイトルが出て、おなじみのテーマが流れ、おなじみのスクロールが始まる。
あれから3年たったのか。たまらなく辛いこともあったけど、こうしてまた劇場で彼らと再会出来るのは何て幸せなことだろう。
とかいって。
でも思えば私の上京以後の生活は、常にスター・ウ�... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 20:43
» 『エピソードIII シスの復讐』を観ました [☆hiropechi blog☆]
スター・ウォーズ『エピソードIII シスの復讐』 それほど、スター・ウォーズ ファンでない自分。 エピソードⅠ、エピソードⅡを観てから挑んだエピソードⅢ。 観終わってから、レンタル・ヴィデオ屋に行ったけど、 残念ながらエピソードⅣ、エピソードⅤ、エピソードⅥは、 借りられていました。 失敗!!!! ...... [続きを読む]
受信: 2005/06/26 21:57
» 「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」を観てきたのであります [にくログ *** NiQ-Jill on the blog]
↑また出たな! ベイダー卿がついに誕生! 「スター・ウォーズ エピソード3 シ [続きを読む]
受信: 2005/06/27 16:42
» STAR WARS エピソードⅢ シスの復讐 [Happy Day]
昨日25日(土)にSTAR WARS エピソードⅢ シスの復讐を先行でみてきました。
アナキン役のヘイデン・クリステンセンカッコイイ{/kaeru_en4/}ダース・ベイダーの黒いマスクをつけた時はショックだったなぁ。
スターウォーズファンには怒られてしまうかもしれないけど、チャンバラじゃない{/kaeru_shock1/}
ヨーダは予知能力があるのになんで議長が悪い奴って気がつかなかったのだろう{/face_... [続きを読む]
受信: 2005/06/28 00:38
» ★「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」 [ひらりん的映画ブログ]
先々行上映のレイトショウ(01:00)で観てきました。
夜中だっていうのに、ほぼ満員。
さすがチネチッタ川崎。
先々行上映の動員記録作ったらしいね。
さすがベイダー。
2005年製作のSFアドベンチャー。
あらすじ
成長し、師匠のオビ=ワン・ケノービにも勝るとも劣らぬ活躍のアナキン・スカイウォーカー。
共和国のパルパティーン最高議長が誘拐された時も大活躍。
一気に議長と仲良くなっちゃって、ジェ... [続きを読む]
受信: 2005/06/28 05:45
» ■ジョージ・ルーカス監督
『スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐』 [★究極映像研究所★]
STAR WARS Japan: スター・ウォーズ ジャパン公式ページ 先々行 [続きを読む]
受信: 2005/06/30 06:10
» 映画「スターウォーズEP3シスの復讐」 [お気楽ぅ〜]
とうとう観てしまいました!EP3
以前の記事で予告したとおり息子2人を引き連れて先行上映です。
先行上映なんて初めてでしたけど、そんなに混んでませんでした。
シネコンとか映画館が増えたからでしょうか、最近は混むことは殆どありません。
でも、他の映画よりは多かった。。。
ドキドキしながら、オープニングのお決まりパターン!
宇宙空間に文字が流れていくシーンですね!
早くも、感激屋さんの私はここで�... [続きを読む]
受信: 2005/07/03 08:07
» Star Wars EpisodeⅢをみて [豚犬殿下blog]
『Star Wars Episode3』の先行上映をみました。 いわずもがな、S [続きを読む]
受信: 2005/07/03 14:52
» スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 [future world]
7月2日の先行上映、待ちに待ったエピソード3!
やっぱり最高だ、お祭り気分もあってか期待通り、ありがとう、ルーカスさん、全てのスタッフのみなさん!
想えば第一作目「エピソード4」を観たのが10代の頃、映画を「映画館の大スクリーンで観る」ことの凄さを気付か... [続きを読む]
受信: 2005/07/03 17:15
» スターウォーズ エピソード3 シスの復讐 [中野系]
先週は別の用事で機会を逸し、この一週間気が気ではなかった。そして昨日、夜中にバイクを飛ばして新宿プラザ劇場へ。ついに「スターウォーズ エピソード3」の先行上映を見ることが叶った。
24時15分からの上映時間(東京でも終電にあせる時刻)であり、先行上映は先週も行われていたので、すいていると思いきや、8割以上は埋まったかなりの盛況。
まず、一応この点だけはは記しておくと、この映画はエピソード1、2の結末を描�... [続きを読む]
受信: 2005/07/04 07:27
» 「スターウォーズ EP3 シスの復讐」ジャパンチャリティー・プレミア@国際フォーラム [旦那にはひ・み・つ (☆o☆)]
楽しみにしてた土曜日がやってきました。引き換えは12時からだけど朝会社に行く時間に起きて9時過ぎに国際フォーラムに到着しました。朝の会の方の引き換がちょうど一段落した頃かな?前には50人くらいの人が並んでました。
{/kaeru_en2/}待ってる間にテレビカメラやコスプレした方が行ったり来たり。もーすごいお祭り騒ぎでした。今まで行った試写会でこんなお祭り騒ぎだった事はないかも?!で、待っている間に「ルーカス... [続きを読む]
受信: 2005/07/04 18:59
» スター・ウォーズ/エピソード3:シスの復讐 [僕の中の世界]
『スター・ウォーズ/エピソード3:シスの復讐』を観た。
先週の土曜日に国際フォーラムでこの作品をジャパンプレミアで鑑賞。(妹がたまたま当ててくれたことに大感謝)国際フォーラムAホールはキャパシティーが5024人で、国内最大規模の設備で鑑賞した。
...... [続きを読む]
受信: 2005/07/05 15:51
» STAR WARS〜EPISODE3〜 [In my opinion・・・]
You don't know the power of the dark side.
ついに、ついに完結しました。う〜ん、思った以上というか期待を裏切らない最高の作品「STAR WARS〜EPISODE3〜」です。今回のレビューは観ていない人が見ても大した支障が来さない程度にまとめています。ま、パンフレットやコミ... [続きを読む]
受信: 2005/07/05 18:53
» スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 [swimtecs text 2005]
やっと見れました。 いきなり極論ですが、僕はヴェイダーもルークもレイアも要りません。でもそれじゃあファンもルーカスもすっきりしないのかな。 ストーリーの善し悪しはけっこう語られてるので置いといて、男から見て「おお、萌え!」なシーンを挙げて行きましょう。 ..... [続きを読む]
受信: 2005/07/05 20:29
» 猫に小判の『スター・ウォーズ エピソード3/シス [ケセラセラ通信日記]
22日夜、フェスティバルホールで『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』の試写を見る。このシリーズを熱心に見てこなかった私には、作品そのものより、観客や関係者の過熱ぶりが驚きであった。
だぶん混雑するだろうと思い(この判断は正しかった)、朝の10時過ぎにフェ... [続きを読む]
受信: 2005/07/06 14:37
» 『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』を鑑賞 [-PARADOX-]
題名:スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
時間:141分
監督:ジョージ・ルーカス
出演:ユアン・マクレガー、ヘイデン・クリステンセン 等
あらすじ:クローン大戦が勃発し、アナキン(ヘイデン・クリステンセン)とアミダラ(ナタリー・ポートマン...... [続きを読む]
受信: 2005/07/09 16:27
» スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 [travelyuu とらべるゆうめも MEMO]
シリーズの6 作目 最後のスター・ウォーズ作品?
ジョージルーカスはもうスター・ウォーズを作らないと言っているが
果たして本当に作らないのでしょうか?
スター・ウォーズ エピソード4/新たな希望 第一作目に物語が続く
そこまでを 説明風にストーリーが展開していきます
一作目とスターウォーズの全体像が判っていないと面白くありません
新しいストーリー展開はありません どう繋がるかを観る映画です
アナキン・スカイウォーカーがダークサイトにどの様に落ちて
ダースベーダーとして生まれ変わるか
アナキ... [続きを読む]
受信: 2005/07/09 16:50
» スターウォーズシリーズ 完結!! [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
いよいよ「シスの復讐」7/9全国超拡大ロードショー!!
「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」
「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」
「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」
「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」
「スター・... [続きを読む]
受信: 2005/07/09 17:59
» スター・ウォーズ/エピソード?V/シスの復讐 [かなり週刊:にっき]
「スター・ウォーズ/エピソード?V/シスの復讐」を見てきました。勝手に映画評は、 [続きを読む]
受信: 2005/07/09 18:33
» 『スターウォーズ・エピソード3・シスの復讐/ジョージ・ルーカス監督』を見た! [物語三昧]
HP:http://www.foxjapan.com/movies/episode3/
★★★★☆星4つ半
僕は実は、あまりスターウォーズシリーズが好きではない。傑作であるのは疑いようがないのに、どうもあまり見ることへの情熱はないのだ。
世代的なこともあるだろう。初めてエピソード1で... [続きを読む]
受信: 2005/07/10 01:58
» 『スターウォーズ・エピソード3・シスの復讐/ジョージ・ルーカス監督』を見た!② [物語三昧]
④パドメのこと
僕は、このシスの復讐全編で、パドメの描きかたが、非常に納得もし、同時に凄く落胆した。
なぜか?
少し長いが展開してみます。
-------------
この脚本は、ひたすらアナキン・スカイウォーカーの選択のまずさによる失敗(=ダークサイド... [続きを読む]
受信: 2005/07/10 02:00
» もう一度「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」を考える [ちょっとだけ勝手に言わせてもらいます(Blog版)]
先々行上映を観てから一週間。載せたブログもトラックバックやアクセスが多く、如何 [続きを読む]
受信: 2005/07/10 07:57
» スター・ウォーズ3 歴史を背負って納得の最期 [もっきぃの映画館でみよう]
タイトル:スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
ジャンル:スターウォーズ/2005年/141分
映画館:(京都)舞鶴八千代3(77席)
鑑賞日時:2005年7月9日(土),21:20〜 65人
私の満足度:75%
オススメ度:70%
※今日は、あまり映画の話はでてきません。個人的な話です。
A Long time ago in a galaxy far, far way ...
遠い昔、はるか彼方の銀河系
1978年映画を見に行くこ... [続きを読む]
受信: 2005/07/10 14:10
» どっちの映画SHOW 第15回「宇宙戦争」vs「スターウォーズep3」 [はまぞうさん]
最近まったく更新してない「どっちの映画SHOW」だけど、さすがに超話題作「スターウォーズ」の公開初日となれば・・・特集せざるをえないでしょう(^^;
てことで、今回のテーマは、夏の超大作対決。今日から公開される「スターウォーズエピソード3」の対抗馬は、トム・クルーズとダコタ・ファニングの競演した、こちらも話題作「宇宙戦争」こと「WAR OF THE WORLDS」。
SFの古典を莫大な金をかけてリメイク。スピルバーグの「宇宙戦争」か
スターウォーズサーガ最終作、ルーカスの「スターウォー... [続きを読む]
受信: 2005/07/10 16:33
» 『スター・ウォーズ エピソード7』は、あるのか? [Dead Movie Society★映画三昧★]
読者の皆様、更新が遅れてゴメンなさい!!
「忙しい」なんていうのは、言い訳に過ぎませんが、
4日間一睡もせず、知らない間にソファで5~6時間寝て、
また3日間寝ず、なんて状況で、昨晩やっと10日間ぶりぐらいに
ベッドで爆睡したような気がします。9時間寝たのに、まだ眠い... [続きを読む]
受信: 2005/07/10 16:39
» スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 初日で7億円!! [ブログログ〜話題のことがらについて!!!!!!!!]
映画「スター・ウォーズ」シリーズの最終作「エピソード3/シスの復讐」(ジョージ・ルーカス監督)が9日、全国757スクリーンで一斉に公開された。 配給元の20世紀フォックスによると、この日だけで観客動員約50万人、興収約7億円を稼ぎ、初日の興行記録で歴代..... [続きを読む]
受信: 2005/07/10 16:54
» スターウォーズ エピソード2 [ぼぶろぐ -凸凹自由帳-]
そういえば、金曜に見ました♪
スターウォーズ エピソード2? クローンの攻撃。
スターウォーズはアナキンとかヨーダとか、登場人物の名前は知っているけど見たことがない、
という微妙な知識しかありませんでした。
エピソード2が公開されていたときは高校生だったかな?
雑... [続きを読む]
受信: 2005/07/10 20:55
» スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 [kitajan.net]
恥ずかしい告白ばかり続くが、オイラは劇場で「スター・ウォーズ」を観た事がない。 1978年に第1作目の「エピソード4 新たなる希望」が公開されてから27年、当時はまだ若すぎたということもあるが、ここ最近のエピソード1&2も劇場には行ってない。 大好きな作品ではあるけれど、周囲が盛り上がるにつれて冷めていくという、なんとも捻くれた性格の所為だろうか。 とはいえ、今回が最終作。 未見だった「エピソード2」も一昨日のTV放映で予習もバッチリ!(まさに「一夜漬け」ですが) ま、そんな訳で、なんとなくお祭り気... [続きを読む]
受信: 2005/07/10 21:37
» スターウォーズと宇宙戦争上映前の戦い…(前編) [べーこんの受難の日々|||○| ̄|_|||]
9時00分~11時30分まで宇宙戦争を見て
終わったらすぐに別の映画館にダッシュで移動して
11時50分~2時40分のスターウォーズを見る予定でしたけど
よくよく考えたら
スターウォーズは今日が公開初日
そんな遅くに行ったら
絶対立ち見だし
疲れるの... [続きを読む]
受信: 2005/07/10 23:22
» スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 [impression]
シスの暗黒卿ダース・ベイダー誕生の秘密が明かされるシリーズ完結編。 クローン大戦が勃発し、アナキン(ヘイデン・クリステンセン)とアミダラ(ナタリー・ポートマン)の秘密の結婚から3年後、分離主義者の勢力はますます拡大。共和国側は窮地に追いこまれていた。アナキンはシス卿のダー... [続きを読む]
受信: 2005/07/10 23:42
» スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 [シアフレ.blog]
アナキン・スカイウォーカーがダークサイドへ落ちていく過程と共和国終焉への運命が描かれたシリーズ完結編。 なぜアナキンがダース・ベイダーへと変貌したのか、オビ=ワンやヨーダが、伝説的なジェダイの壊滅をどうやって生き延びたのか等、これまで持ち越されてきた多く... [続きを読む]
受信: 2005/07/11 01:06
» ライトセーバーの作り方 [パペッティなココロ]
夏、もうすぐ夏休みといえば、キャンプなので山に出かける方も多いでしょう。
結婚して子どもが生まれるまで8年間、毎年山にキャンプに行ってました。しかも普通の2泊3日ぐらいの出なく、最低でも10日間、多くて3週間ぐらいずっとテント暮らし。【ほとんど難民キャンプ... [続きを読む]
受信: 2005/07/11 04:43
» スターウォーズエピソード3・シスの復讐 どうしてマスター・ヨーダは杖が必要なのだろう?? [
]
●スターウォーズエピソード3・シスの復讐をTOHOシネマ浜松にて鑑賞。 SF映画 [続きを読む]
受信: 2005/07/11 08:06
» スターウォーズ エピソード3を見てきました! [Joy of Tea Light Edition]
さて、最近日付が変わってから帰ることが非常に多いので、更新が不規則きわまりません。
一応11日が休みなので、その日に生活リズムを取り戻してまた晩の12時前後に駆け込み更新するペースに戻す予定デス。
本当は昨日はロンドンテロについて色々書き連ねる予定だった... [続きを読む]
受信: 2005/07/11 08:46
» Star Wars: Episode 〓 Revenge of the Sith / スター・ウォーズ エピソード〓 シスの復讐 [NY映画生活]
Story
クローン戦争の3年後、ジェダイの騎士団はいまだクローン兵を率いて銀河を奔走していた。分離主義者との戦闘が続いていたのである。そして邪悪なシスが 1000年にもわたって企ててきた銀河系征服の陰謀が明らかになった時、共和国軍は崩壊し悪の皇帝が出現してしまう... [続きを読む]
受信: 2005/07/11 10:06
» 『StarWars Episode3』(ネタバレ注意) [HappyDays]
やっと見てきました!これで最後なのね〜。なんといっても、画面いっぱいの迫力ある特撮と、音!このての映画を撮ったら、世界一よね♪ルーカス監督♪内容では、ヘイデン演じるアナキンが、なぜシスの暗黒卿ダース・ベイダーになってしまったか、が恐ろしくというより、悲...... [続きを読む]
受信: 2005/07/11 11:55
» SW3 ③ 影の主役!? [こためし。<食べ⇔音>]
新旧シリーズに出演する唯一の名優 I・マクダーミド [続きを読む]
受信: 2005/07/11 14:23
» 初物 エピソード3 [望無亭日記]
初物というとどうもミーハーな感じがして気が引けるのだが、たまの休日だしエピソード... [続きを読む]
受信: 2005/07/11 18:17
» スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 [spoon::blog]
クローン大戦が勃発し、アナキン(ヘイデン・クリステンセン)とアミダラ(ナタリー・... [続きを読む]
受信: 2005/07/12 12:06
» スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐STARWARS:EPISODEIII... [映画に恋してる]
伝説は完結する「今までで一番幸せな瞬間だ」一瞬のためらいの後アニーはこうつぶやいてパドメを力一杯抱き締めていた。愛する彼女の中には確かに新しい生命が息づいている。愛おしくて大切な何に変えても守りたいものたち。執着を良しとはしないジェダイ騎士にとっては禁...... [続きを読む]
受信: 2005/07/12 12:44
» スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 [El tiempo es oro.]
パルパティーンを助けた後、アナキンは豹変してしまう。3だけでは展開が速いようにも感じるけど、エピソード1から2の伏線もあるので、わりと自然に受け入れられたかな。
アナキンは自分の感情を抑えることのできない、まだまだ未熟なジェダイだったのです。マスターの称号をもらえないことに不満をもち、パドメを失う事の恐怖とオビワンに対する嫉妬などが綯い交ぜになり、そこをパルパティーンにつけこまれたアナキンはダーク�... [続きを読む]
受信: 2005/07/12 21:57
» 映画鑑賞感想文『スター・ウォーズ エピソード3 -シスの復讐-』 [さるおの日刊ヨタばなし★スターメンバー]
さるおです。 『STAR WARS: EPISODE III - REVENGE OF THE SITH/スター・ウォーズ エピソード3 -シスの復讐-』を観てきたよ。 ダース・ベイダーの胸についてるパネル、かわいいね!いろんな色で、すごいアナログ感。ほほ笑ましい。 ゲームロボット九(←今でも持ってるさる..... [続きを読む]
受信: 2005/07/13 01:30
» スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐 [lip]
ご存知スターウォーズのエピソード3、ある意味、完結編。
さて、20ウン年前頃に公開されたスターウォーズエピソード4、5、6、それにここ数年で公開されたエピソード1、2に続いてハナシが続くエピソード3でございます。観ればスッキリ、ちゃぁんと繋がっておりますです(当たり前)。実はスターウォーズは9部作。エピソード1〜3、4〜6、それに映画化されてない7〜9があります。一応ジョージ・ルーカスは7〜9の映画化はしないと言っていますが、果たしてどうなんでしょうね。... [続きを読む]
受信: 2005/07/13 08:52
» スター・ウォーズ − エピソード3【2005アメリカ】 [ピョンスケさんの徒然blog]
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐
(2005年アメリカ)
原題:STAR WARS EPISODE �
REVENGE OF THE SITH
監督:ジョージ・ルーカス
出演:ユアン・マクレガー/ヘイデン・クリステンセン/ナタリー...... [続きを読む]
受信: 2005/07/14 00:23
» ゼロから始めたSW ~ 「スター・ウォーズ エピソード3・シスの復讐」 [Chic & Sweet * びいず・びい]
無謀な試みを実行に移してみましたぁ
終わりよければ全てヨシ。
堪能いたしました。 見応えアリ♪
これは家の中の小さな箱(TV)で見ていてはイケナイものだったのですね。
万全の音響効果と、目の前一杯に広がる映像に、全身さらして見てこそ。
でした。
おなじみのテーマ曲が始まるやいなや
速いテンポで
ストーリーが展開していく。
すべりだしOK。イケルかも、の予感。
事前学習によれば、
これまでSWを見続けてきた人にとって
全体のストーリーは既にほぼ終了済。
物事に... [続きを読む]
受信: 2005/07/14 16:43
» スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 [Extremelife]
待ちに待ったスター・ウォーズの最終作、遂に観賞人が多いかと思ってたけど結構ガラガラで、周りを気にせず思いっきり盛り上がれたぬぉーーーっ!もぉ~大興奮何時もの事ながらオープニングで鳥肌&涙出そうになったよぉ~wで、ド迫力の戦闘シーンから始まるんだけど、コ...... [続きを読む]
受信: 2005/07/14 20:05
» 最後の一かけら・・・スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 [安くて旨けりゃそれでいい!]
スター・ウオーズ Ep3/シスの復讐をやっと見ることができた。平日のレイトショーしかも吹替え版、思ったとおり空いていて、ゆっくり見ることができた。20%程度の入り今まで、1ピース欠けていたジグソーパズルがこれで完成した。見終えたあとそんな印象を受けた。2時間サ...... [続きを読む]
受信: 2005/07/15 13:13
» スターウォーズ エピソード3 ~シスの復讐~ [利用価値のない日々の雑学]
公開から一週間出遅れてしまったが、ついに「エピソード3」の鑑賞に行ってきた。「スターウォーズ」を最初に劇場鑑賞したのは1977年。今回はそれから28年経って、その最初の上映に繋がる作品となる。自身も28年間で随分環境が変わった。これは映画ファンならずとも、これだけの感慨というのは生涯にそんなに味わえる物ではない。たかが「映画」かも知れないが、この時代に生きていて良かったと大袈裟でなくそう思う。そして、この内容は、今まで筆者がこの作品をこよなく愛してきた一ファンとしての集大成となり、同時に原作からは汲... [続きを読む]
受信: 2005/07/18 10:13
» スター・ウォーズ エピソード III シスの復讐 [サボテン島のハリネズミ]
公開初日に観て来ました。待ちに待ったスターウォーズの最終話です。 「かくして円環 [続きを読む]
受信: 2005/07/19 22:16
» 「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」 [the borderland]
元々、スターウォーズシリーズ自体、一通りは見ていても、細かいストーリーをあまり憶えてないんですよね。できれば復習しておこうと思ったのですが、とても見る時間が作れず、かろうじて「エピソード4」とあとは雑誌に頼りました(^^; こんな私が言うのもなんですが、大満足!画面のあちこちで何かが起こってるから、見逃したシーンもあると思うけど、嬉しい忙しさですよ。「エピソード3」見たら、通して見たくなってきた。
【がっちりネタバレです】 ↓元気なんだなぁ、この人が。
パルパティーンを救うために、... [続きを読む]
受信: 2005/07/20 23:26
» スター・ウォーズ エピソード3鑑賞 [Cafeアリス]
STAR WARS EPISODE Ⅲ鑑賞してきました。レディスディで、1000円。
だけど、公開があとなんで入れ替わると思ってたのに、宇宙戦争のほうが大きいシアターでした。歩いて5分くらいの別のシアターでも、上映してるから分散されてるんでしょうか?
超満員で...... [続きを読む]
受信: 2005/07/21 02:08
» スター・ウォーズ エピソード3鑑賞 [Cafeアリス]
STAR WARS EPISODE Ⅲ鑑賞してきました。レディスディで、1000円。
だけど、公開があとなんで入れ替わると思ってたのに、宇宙戦争のほうが大きいシアターでした。歩いて5分くらいの別のシアターでも、上映してるから分散されてるんでしょうか?
超満員で...... [続きを読む]
受信: 2005/07/22 01:04
» スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 [ミーハーの映画評]
ストーリー
クローン大戦が勃発し、アナキン(ヘイデン・クリステンセン)とパドメ
(ナタリー・ポートマン)の秘密の結婚から3年後、分離主義者の勢力は
拡大し、共和国側は窮地に追いこまれていた。
シス卿のダース・ティラヌス(クリストファー・リー)は支... [続きを読む]
受信: 2005/07/24 15:00
» コラム八方ビジョン(56)〜スターウォーズ3〜 [&財興団]
今日(というか昨日)観てきた。エピソード2を観ていない私にとっては、今回の鑑賞には一抹の不安があった。エピソード1、4、5、6は観たのに、なぜか観なかったエピソード2。クローン戦争って何?アナキンはどんな大人になったの?様々な謎を抱きつつ鑑賞。結果は「... [続きを読む]
受信: 2005/07/29 15:38
» 5回目「スター・ウォーズ・シスの復讐」 [soramove]
「スター・ウォーズ・シスの復讐」★★★★★満点
公開から毎週行くつもりで
10枚買った前売りを
順調に消化中。
アナキンが転落していく描写が
かなり短絡的で気にかかるが
他は満点の出来。
これ以上、何を求められよう。
遠大なる世代をつなぐ物語を
6...... [続きを読む]
受信: 2005/08/15 01:47
» ☆★★ 『スター・ウォーズエピソード3/シスの復讐』観ました... [★SASASAWAのよくばり日記★★☆]
レンタルでいいかなって思ってたけど劇場で観てみました☆ シリーズは一応一通り観てます。 でも全てレンタル&TV。 大きなスクリーンで観たことはありません。 全て途中で集中が切れて寝てしまってます。 スター・ウォーズファンの方に...... [続きを読む]
受信: 2005/08/20 09:52
» スターウォーズエピソード3 シスの復讐 レビュー [Otog]
人気音楽Blogを見てみる 夏ばて気味で更新が出来てませんね。 まあ、その他にも「レビューしたい曲がない」って言うのも大きいですね・・ 最近は好みの曲がなかなか見つかりません。 そういう時なんで、とりあえず 「スターウォーズ エピソード3 シスの復讐」 を見てきま..... [続きを読む]
受信: 2005/08/21 23:18
» スターウォーズ [絵描きの木村さん]
スターウォーズを見てきました。
ヨーダが全然似ていなのですが・・・。ヨーダが一番好きなのに・・・。オビワン・ケノピーも好きです。そして、ナタリー・ポートマンさん演じる「パドメ」さんがとても好きです。美しいし可愛いです。レオン時代からのファンです。... [続きを読む]
受信: 2005/08/22 22:13
» STAR WARSエピソード3見たよ [わにわにしちょし]
見てきました。STAR WARS・・・多分お年寄りはトムクルの宇宙戦争とごっちゃになってると思うけど、見てきました。「STAR WARS エピソード3:シスの復讐」。
もうレディースデーってこともあって、池袋のHUMAXは学生やカップルやら若者でいっぱい。セカチューを見た時と同じ... [続きを読む]
受信: 2005/08/30 13:37
» 映画「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」 [日記とか文章披露?]
かなり遅くなりましたがスター・ウォーズを鑑賞してきました! [続きを読む]
受信: 2005/09/05 16:28
» 気になる映画 スターウォーズ エピソード3 シスの復讐 [名前の無い日記]
今日も映画1本紹介しようかな。色々書きたいのあるんだけど、もうじきDVDの販売が近いので、スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 をご紹介。
管理人はもちろんこれの大ファン。R2−D2がいいね〜。ボトルキャップ もパソコンのモニタの上にも置いてあるし....... [続きを読む]
受信: 2005/11/21 20:07
コメント
そうですそうです。
“善い心”を取り戻すのに、この後、30年もかかるのでしょうかねぇ?
それとも・・・・。
ま、Ⅳ・Ⅴでは、感じ取れませんでしたが・・・。
投稿: うぞきあ | 2005/06/25 21:20
うぞきあさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
ベイダーの人間性って突然エピソード5のラストのセリフで出てきますから。
皇帝に対するしたたかな面も本作で出ていましたね。
投稿: でんでん | 2005/06/25 21:27
TBさせて頂きました。
この作品を映画館で観ないで、一体何を観るのか!? と言える程、大スクリーン、デジタルサウンド向けの映画ですね。
関係ないですが、双子は先に出てきた方が兄姉に解釈変わったのではなかったでしょうか? なぜそういう事が変わるのか私もわかりませんが、双子の友人からそう聞きました。まあ、どちらが兄でも姉でもいいんですけどね。双子なので。。。
投稿: bakabros | 2005/06/26 00:34
bakabrosさん、コメントありがとうございます。
スクリーンに注ぎ込まれた物量といったら凄いです。邦画の制作費が一分を満たずに消えていきますから(笑)。やっぱ劇場のスクリーンですね。
双子の件、そうですよね(笑)。どちらが兄でも姉でもいいんですけどね。双子だから笑)
投稿: でんでん | 2005/06/26 07:02
TBありがとうございました!
あー、これでシリーズ終わっちゃうのねぇと思うと淋しい限りです・・・
投稿: みちこ | 2005/06/26 09:24
みちこさんこんにちは。
とうとう終わってしまいました。
来るべき時が来てしまったのですね。
9部作だったらどういう終わり方をしたのでしょう...と妄想を爆発させているところです(笑)
投稿: でんでん | 2005/06/26 09:30
コメントありがとうございます。みなさんおっし
ってますがほんと「寂しい」ってのが見終わっ
た時の感想でした。TVシリーズ化されるとか
されないとか言ってますが、そっちはちょっと
違う氣がするし・・・。「4」にうまく続けました
よね。いっぱい不満が出るだろうと予想して
ましたがほとんど問題なく、自然と「4」へ
流れそうです。「バットマンビギンズ」とは
えらい違いです(笑)昨日になって「バットマン
ビギンズ」の続編製作の話が浮上してました
ね。ジョーカーをショーンペンにやってもらい
たいって・・・リメイクやん!
ではではお邪魔しました。
投稿: tomy | 2005/06/26 10:35
tomyさんこんにちは。
こちらこそコメントありがとうございます。
ショーン・ペンがジョーカーですか?
イイかもしれませんね(笑)。
彼自身、Jニコルソンを尊敬しているし、あるかもしれません。
ただあのビギンズのテイストで成立するか、心配ですが(^^ゞ
投稿: でんでん | 2005/06/26 11:37
ブレインズと申します。
コメントありがとうございました。
子供と見に行ったのですが、見終わった後結構子供たちと色々話ができて良かったです。
またのぞかせていただきます。
投稿: ブレインズ | 2005/06/26 13:01
ブレインズさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
SWは親子で観られる数少ない作品ですね。
またDVD等見直してたくさん話せるのではないでしょうか。
ブレインズさんがうらやましいですね(^^)
投稿: でんでん | 2005/06/26 13:03
TBありがとうございます。
これで見納めなのは寂しいです。
数年後に公開されるというシリーズ6作の3D上映に期待しています。
投稿: 4-024 | 2005/06/26 13:39
4-024さんこんにちは。
こちらこそトラックバック&コメントありがとうございます。
六作の3D上映、その頃どんな進化を遂げているか、
いろんな意味で楽しみですね(^^)
投稿: でんでん | 2005/06/26 13:43
TB、コメントありがとうございます。
シリーズファンは納得の作品でしたね。
でも何で、あんなに「暗黒卿のシナリオ通り」になるんでしょう。ちょっと知り過ぎって感じがしてしょうがなかったです。
投稿: あ~る | 2005/06/26 14:43
あ~るさん、こちらこそありがとうございます。
でも僕らはその後の暗黒卿の運命を知っていますからね、シナリオ通りに(笑)。
投稿: でんでん | 2005/06/26 14:59
はじめまして。
TBさせていただきました。
私もダースベイダーのマスクの内側を観てしまったので、こんな姿になってしまって・・とびっくり。
監督も今までのストーリーをつなぐための今作品、というような発言をしていましたが、つながった!という感じでしたね。
投稿: Yuu | 2005/06/26 17:36
Yuuさんこんにちは。
コメント&トラックバックありがとうございます。
つながりましたね。
全映画ファン待望、SWサーガがつながりました。
でも最初想定された9部作だったらどうなっていたのでしょう。
妄想が爆発しそうです(笑)
投稿: でんでん | 2005/06/26 19:52
はじめまして。
TBさせていただきました。
遅れ馳せながら、昨日の先行を観てきました。
今、感動にひたっています!
ヨーダとチューバッカがお友達だったなんて。。。など
あとで考えるとちょっと笑えるシーンも多かったですね。
「~になりました。めでたし。めでたし」
「ちょっとだけ勝手」(笑)
ほんと、そんな文章が面白いですね!
投稿: rroundd | 2005/07/03 08:27
rrounddさんこんにちは。
TB&コメントありがとうございます(^^ゞ
「~になりました。めでたし。めでたし」
は28年間に渡る末のファンの心境かなぁと(笑)。
ほんと「ちょっとだけ勝手」が過ぎましたね(^^ゞ
投稿: でんでん | 2005/07/03 08:38
双子の件ですが、
欧州の王族の間では先に生まれた子が兄、後から生まれた子が弟の扱いになります。
ただ王位継承などが絡んでくるものですから、
国によっては兄の方を秘密裏に処理してしまう場合が
多かったそうですが…
投稿: ミランダ | 2005/07/08 13:46
ミランダさんこんにちは。
コメントありがとうございました。
>ただ王位継承などが絡んでくるものですから、国によっては兄の方を秘密裏に処理してしまう...
まさに本作は秘密裏に処理されてしまいました(^^ゞ
双子だろうが、可愛さは一緒だとは思いますけどね。
投稿: でんでん | 2005/07/08 17:31
コメントありがとうございました。
僕は根っからのスターウォーズファンというわけじゃなかったけれど、復習してから観たらものすごく楽しめたし、スターウォーズを好きになりました。
投稿: shin | 2005/07/09 15:43
TBありがとうございます!!
でんでんさんの記事を見たら劇場でエピソード3を観たくなりました・・・!
過去の作品も時間があるときに一気に観てみたいです(´∀`*)
TBさせていただきますね。
投稿: ボブ | 2005/07/10 20:52
ボブさんこんにちは。
トラックバック、コメントありがとうございました。
やっぱ本作は劇場で観るべきです(^^ゞ
この夏の大作の中では一番意義がある作品。
後追いになるかもしれませんが、
是非、六作が繋がる瞬間を堪能してください。
投稿: でんでん | 2005/07/10 21:10
さるおです。
噂を信じて、さるお、タオル持参で劇場に行ったんだ。号泣するつもりだったから。すごい量の涙を想定してね、タオル(笑)。
でもよかった!泣かなかったけど、感動はしたしハラハラドキドキおもしろかった!それにどのシーンもすごく美しくて、大スクリーンで観ると圧倒されるくらいの臨場感だったよね。
ふと思い出せば、今までのどのシリーズだって泣ける雰囲気とはほど遠かったもんなー。
投稿: さるお | 2005/07/16 22:54
さるおさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
>泣かなかったけど、感動はしたしハラハラドキドキおもしろかった!
ボクも泣きませんでした。でもあの姿に唖然としました。それまでの展開もドキドキでしたよ。確かに旧作、前二作は泣ける雰囲気から程遠かったですね。
投稿: でんでん | 2005/07/17 06:56